個展案内

大室桃生・加藤亮太郎・川合優・長谷川清吉 四人展
大室桃生・加藤亮太郎・川合優・長谷川清吉 四人展
2024/9/14(土)−9/19(木) 12:00−18:00
*初日は茶話会のため13:00開廊
*最終日のみ17:00迄
作家在廊:9/14(土)

【茶話会】
加藤亮太郎さんと大室桃生さんを囲んでお話を伺いながら、お抹茶とお菓子をいただきます。
日時:9/14(土)11時より1時間半ほど
会費:¥5,000
メールにて、寺田美術までお申し込みください。
E-mail:teradabijyutsu@gmail.com

大室桃生さんはパートドヴェールという古代に生まれた鋳型を用いるガラス技法で、器やランプシェードなどの作品を制作しています。鮮やかな草花やモダンな幾何学模様などモチーフや図柄は多岐に渡り、美大で金工を学び伝統工芸に携わった経験と、軽やかで透明感あふれる卓越したセンスの良さが、オリジナリティとアート感溢れる彼女の世界観を創りあげます。

岐阜県多治見市の「幸兵衛窯」八代目の陶芸家、加藤亮太郎さんは穴窯焼成にこだわり、志野や瀬戸黒、織部など美濃の茶陶を中心に制作しています。亮太郎さんが生み出す茶碗は、桃山時代の茶陶が持つ古格に迫る存在感がありながらもモダンかつ軽やかで、ハレに相応しい華やかさを持ちながら、日々手取ってお茶をいただきたくなる掌へ癒しがあります。

川合優さんは、京都精華大学で建築を学び、飛騨、京都での修行を経た後独立し、岐阜県美濃で木工作家として工房を構えています。家具や茶道具など、木地の個性を生かした作品制作のほか、自身で設立したブランド「SOMA」の活動を通じて、日本古来からの木と暮らす文化を現代の生活に取り入れるべく、木の持つ魅力や可能性を発信しています。

長谷川清吉さんは、海外留学後、名古屋の茶道金工家である父・長谷川一望斎春洸氏に師事し、現在四代目として繊細で美しい茶道具に取り組む一方、「使い捨ての工業製品」をモチーフとした精巧なアート作品も手がけるなど、力強い確かな技術と、金属という素材の概念を超えたユニークな発想で、金工作家として新しい領域に挑戦しています。

確かな技術の中にモダンな感性が光る四人の作家たちが、それぞれの素材に敬意を払い、真摯に制作に打ち込んできた、その情熱をこの企画展にてご高覧いただけましたら幸いでございます。


今後の個展案内

2024年9月14日(土) − 9月19日(木) 加藤亮太郎・川合優・長谷川清吉・大室桃生 四人展
2024年9月28日(土) − 10月3日(木) 池田優子作品展
2024年10月19日(土) − 10月24日(木) 浜野まゆみ作品展


営業時間変更のお知らせ(常設展示)

2024年6月1日より常設展示の営業日が下記の通り変更となります。よろしくお願い申し上げます。

営業日
水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
営業時間
12:00〜17:00

*展示会中は無休


スタッフ募集

寺田美術では常時スタッフを募集しております。実務事務の経験のある方、ぜひご連絡ください。 詳細は電話・メールで寺田までお問い合わせください。

TEL:03-6427-6522
E-mail:teradabijyutsu@gmail.com


オンラインショップのご案内

オンラインショップはこちら


常設展示

現代的な生活空間や生活様式と茶の湯をはじめとした和の伝統美との調和、 そして和洋問わず新しいものと古いものの共生を趣旨としたショップ&ギャラリーです。 普段の生活において、美しいものや自分の好きなものを茶道具のように「見立てる」楽しさを提案していきます。 都心部とは思えない開かれた景色と空間のなか、お気に入りの一品との出会いをお楽しみください。 作品につきましては、お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。

TEL:03-6427-6522  E-mail:teradabijyutsu@gmail.com


おしらせ(常設展示)

常設作家の作品、骨董品について、海外発送も承ります。
ご興味のある方は、寺田美術までメールにてご連絡下さい。

We do ship internationally.
Please contact the email below if you see our website & find something you are interested in.

TEL:03-6427-6522  E-mail:teradabijyutsu@gmail.com


寺田美術 Youtube チャンネル

寺田美術から茶道の点前や室礼について、また今後は展示会での設えや作家さんとの対談等を発信して参ります。是非チャンネル登録お願い致します。 Youtube:寺田美術


七月の畳稽古(洗い茶巾の扱い)


七月の室礼と稽古+ちょっぴり六月の取り合せ


artrd数寄屋袋

寺田美術のオリジナルブランドとして
「お稽古に使える数寄屋袋」をお作りしました。

シンプルで爽やかな数寄屋袋です。

普段はパスポートなどを入れるなど、お稽古以外のシーンでも活用していただけるものとなっております。

詳細はこちら


寺田美術企画立礼卓


羽生野亜さん(木工作家)に寺田美術企画立礼卓を作っていただきました。
ご注文は、お電話またはメールにて寺田美術までお問合せください。

TEL:03-6427-6522
E-mail:teradabijyutsu@gmail.com

詳細はこちら


立礼式のお点前をしてみませんか?

茶道稽古初めての方も経験のある方も南青山のモダンな空間のなか、テーブルで気軽にお茶を点ててみませんか?
素晴らしい景色を見ながら、美味しいお茶とお菓子をいただくだけでも楽しんでいただけると思います。
道具は全て揃っております。詳細については下記にお問合せください。

TEL:03-6427-6522  E-mail:teradabijyutsu@gmail.com


TOP